|
ライセンスキーの取得
thilmera7sはカンパ優待版です。製品ソフトウェアではありません。 今後のこの形態を変更しようと考えております。詳しくはpixivFANBOXをご覧ください。
分類的にはシェアウェアになりますが、カンパ版と言っているのは、「このバージョンにするためにお金を取るほど凄い機能差があるわけではない」事と、デジタル署名の費用負担を軽減するのが主な目的だからです。
フリーウェア版である他のエディションでも、デジタル署名が必須な機能の使用や、アップデートを安全に行うためのセキュリティにも使われており、この高価なデジタル署名代を軽減する目的で、基本フリーウェアではありますが、シェアウェア同梱(よくあるカンパ歓迎のおまけようなもの)という形をとっております。
デジタル署名はとても高額なため、永続的に継続できる保証はありませんが、ユーザーがいる限りは続けるつもりでおります。 2020年1月現在で、2021年04月までのデジタル署名(ソフトリリース可能期間)を取得しております。
PayPal(2016/05/07)発行以外は管理者がライセンスキーを手作業で発行する事になるため、即日発行ではない可能性があるので、その点はご理解下さい。 PayPal以外で使用するメールアドレスはフリーメールでも構いませんが、必ず相互連絡のつくものをご利用下さい。後で違うメールアドレスから連絡された場合、本人かどうかわからないため、対応できません。 ライセンスキーは一年有効ライセンスとなり、1つにつき 1100 JPY(仲介手数料抜きの場合)です。
ライセンスはインターネットに接続されている環境で使用される必要があります。ご注意下さい。
お支払いにはPaypal、銀行振り込みの2種類がご利用できます。
PayPal(2016/05/07)以外の場合は連絡時に希望ユーザー名(氏名等)を指定して下さい。例えば山田太郎の場合はYamada_Taroとなります。スペースや記号は使用できません。
銀行振り込みの場合は事前にメールで連絡して下さい。カンパ目的の振り込みの場合は連絡は無くてもかまいません。 購入の前に、シェアウェアにおける規約をご覧下さい。
1 year licence is 1100 JPY(about 11 USD). Not Japan User must use PeyPal. Please specify the name of the hope user (name etc.) when you report. For instance, John_Smith. Space and the sign cannot be used. Also because it is an access key, aaa and 123, etc. cannot be used. Please see シェアウェアにおける規約 before purchase.
[1] Paypal Paypalは2016/05/07以降、ライセンスキーが自動発行されるようになっています。即日発効されます。
[2] 銀行振り込みは楽天銀行(旧ebank)を使用します。支払い金額は 1100 JPY(一年ライセンス)です。それ以下の金額の場合は再振込みをお願いする事になりますのでご注意下さい。 カンパ目的で1100 JPY以上を振り込まれてもかまいませんが、基本的に払い戻しはできません。 なお、複数年数(3年以内)の同時購入がしたい場合は1100 JPY単位で振り込み、何年間のライセンス希望と連絡して下さい。 振り込み手数料が別途かかります。 複数年のライセンスを同時購入はできません。 振込み先の口座番号は以下の通り。
[楽天銀行(銀行コード 0036) オペラ支店(支店番号 205) 口座番号 3729846 マツムラガクト]
なお、不明瞭な入金は全て寄付と判断致します。
お支払い後に支払い名義と日付、メールアドレスをメールフォームに書き込んで下さい。ライセンスキーを返信します。 メールアドレスの不備等で正しくメールが送受信されない場合、また、支払いが本人のものと確認できない場合はライセンスキーを発行する事ができません。
2度目以降のライセンスの更新、延長の場合も、初回と同様の方法でライセンスキーを取得して下さい。
|