起動時 | OSがデジタル署名の失効状況を確認 接続先は GlobalSign (認証局)または Certum (認証局) |
---|---|
起動時 | 最新バージョンと一致するかrepo. thilmera .comサーバーにリクエストする。この時、テキストをダウンロードするためのGetリクエストのみで、何の情報も送信されない。 違っていれば、uovmc.upd.exeに移り、自動アップデートを試みる。自動アップデート時もデータのダウンロードを行うためのGetリクエストのみで、何の情報も送信されない。 コモンマップデータのバージョンも同時に取得され、変更がある場合は.mapファイルをrepo. thilmera .comからダウンロードします。 |
「現在の座標のマップURLを開く」を押す | Uovm.info のマップページを規定のブラウザで開く(uovmc自体はアクセスしない。規定のブラウザのみ) |
「ネットワーク共有設定」で「接続」を押す | コピー先に記載したホストに対して位置情報の共有データの送受信を開始する。 切断すればアクセスはクローズされる。 送信されるデータは「ユニークキーとしての64ビットのハッシュ値,指定されたセルフネーム,X,Y,Z,ファセット,パニックフラグ、デッドフラグ」 ユニークキーは、どのクライアントの更新データなのかを判別するための一時データであり、例えばクライアントのウィンドウハンドルIDが変われば全く類似性のないハッシュ値に変わるため、個人の特定には利用されません。 また、今のところ小規模な利用を想定しているので、ハッシュ値のコリジョン(衝突)は考慮されていません。 |