Japanese / English

COPYRIGHT

License version : 20230618A

AMD_RC2t7 : License


Copyright (c) 2021-2023 Gakuto Matsumura:弦生ささと

Signature: Gakuto Matsumura
URL(ja): https://thilmera.com/project/AMD_RC2t7/
URL(en): https://en.thilmera.com/project/AMD_RC2t7/
Mail: amd.rc2t7gmail.com

重要事項の通知:
    当ライブラリは基本的に無償で提供されます。
    以下に記載されたライセンス条項をお読みいただき、同意する場合のみ、当ライブラリを使用してください。
    当ライブラリを使用、利用することにより、提供者、配布者、および利用者は本ライセンス条項に同意したものとします。

ライセンス条項:
【第1条】 著作・権利
    1. 本ライブラリは「Gakuto Matsumura:弦生ささと」が個人開発したアプリケーションおよびサービスです。
    2. 著作権は同個人に属し、いかなる組織にも帰属しません。
      配布元、著作者の名称を偽ってはいけません。

【第2条】 免責事項
    1. 本ライブラリは「現状のまま」提供されており、明示的または黙示的な保証はありません。
    2. 本ライブラリの使用等により生じたいかなる損害および紛争について、作者は一切責任を負わないものとします。
    3. 本ライブラリのバグや不具合、要望への対応はなるべく努力しますが、保証や訂正する義務は負わないものとします。
    4. 事前の予告なく、本ライブラリの機能の変更・削除・公開の停止を行う場合があります。
    5. 本ライブラリは、恒久的な動作を保証しません。

【第3条】 禁止事項
    1. 本ライブラリを改変、改ざん、逆コンパイル、逆アセンブル、復号化、又は他の方法のリバースエンジニアリングなどを行ってはなりません。
    2. セキュリティ上の理由から解析する場合でも、解析内容そのものを公開したり、流用してはなりません。
    3. 本ライブラリをプロジェクトの配布パッケージに含める場合、ファイル名など偽装したり、一般的な方法で復元できなかったり、存在が確認されない状態にしてはなりません。
    4. 本ライブラリ、または本サービス、開発者などに関して、虚偽の内容を伝播してはなりません。
    5. 本ライブラリ、または本ライブラリと混同する可能性のある内容を、本ライブラリの開発者本人以外がストアなどに無許可で登録してはなりません。
    6. 本ライブラリを、何らかのサービス、国や団体、第三者に損害を与える方法や手段に用いてはなりません。

【第4条】 配布・再配布
    1. 本ライブラリは、20230618Aより古いライセンス下では、開発者による自身の複製権をもってのみ配布され、再配布は許可されません。
    2. 本ライブラリを使用するソフトウェアの配布物の中に、本ライブラリのバイナリを含めることはできません。
    3. 本ライブラリは、20230618A以降のライセンス下により、一次ソースのバイナリをそのままの状態で、組み込んだプロジェクトのパッケージ内に同梱しての配布、再配布が許可されます。
    4. 配布されるパッケージでは、パッケージに含まれる本ライブラリの正式なファイル名、バージョン番号、ハッシュ値(sha256)、ライセンスの全文を明記しなければなりません。
      エンドユーザーに展開されたものは、一次ソースとバイナリセーフである必要があり、正しいかどうかの判断は、本ライブラリ公式サイトにて掲載されている各バイナリのハッシュ値を参照するものとします。
    5. 本ライブラリの単体での配布、再配布は、20230618A以降も開発者による自身の複製権をもってのみ配布され、再配布は許可されません。

【第5条】 料金体系
    1. 本ライブラリは、本ライブラリの機能そのものに対し、対価などを請求しないかぎり、無償で提供されます。
    2. 支援は募集していますが、個々の利用者や企業の任意によるものとします。
      支援する価値があると思ったら是非お願いします。
    3. 本ライブラリは企業で利用することができます。
    4. 企業での利用にあたり、通常の利用範囲であれば、追加の契約や費用の発生はありません。使用開始の連絡義務はなく、ユーザ登録なども必須ではありません。
      企業内での導入を検討する際、コンプライアンスやセキュリティなどで相談がある場合は連絡頂ければなるべく対応します。
    5. 本ライブラリのサポートは基本的に全て無償で行われます。
    6. 特別なサポートが必要な個人や企業の方は、メールアドレスまでご連絡下さい。

【第6条】 商用利用
    1. 本ライブラリのプログラムやデータ、機能、出力結果などを、販売したりマネタイズする目的で使用する場合は追加のライセンス合意が必要です。
    2. 本ライブラリ以外で料金を設定していて、本ライブラリの利用の有無を料金に反映させない場合は、追加のライセンス合意は必要ありません。
      その他質問や相談はメールアドレスまでご連絡下さい。
    3. 本ライブラリの法人・企業内での通常利用は許可されます。
    4. 法人・企業内での利用は、利用内容に関わらず商用利用(営利目的)と定義されますが、条件は利用目的により異なります。
      無償のケース: 情報取得の内容を端末内で活用など。
      有償のケース: 当ライブラリやデータ、出力の販売。当ライブラリの利用にまつわる対価の請求。(追加のライセンス合意が必要)
      その他質問や相談はメールアドレスまでご連絡下さい。

【第7条】 保守・修正・要望への対応
    1. 本ライブラリへの修正や要望などへの対応は、公式メールアドレス上でのみ行うものとします。
    2. セキュリティや安全性に関しての疑問が、オンラインヘルプの記載で解決しない場合は、開発者にメールにて問い合わせて下さい。
    3. ドキュメントの表示言語。またはサイトの表示言語にて、対応してほしい言語があれば問い合わせて下さい。

【第8条】 定義

正式名称:
    ライブラリ名:
      AMD_RC2t7
        AMD = Advanced Micro Devices
        RC = Raid Core
        t7 = thilmera 7

    著作者・開発者:
      Gakuto Matsumura:弦生ささと
      Gakuto Matsumura
      弦生ささと
        読みがな: つるき ささと(ja), ささと つるき(en)

      コピーライトの名称は、「Gakuto Matsumura」または「Gakuto Matsumura:弦生ささと」です。
      「Gakuto Matsumura」は開発者の本名で、全言語で共通の名称。コードサイニング証明書と同一のものです。
      「弦生ささと」は開発者のハンドルネームで、日本語のみで使用。現在は過去の開発者名との互換として残っています。

【最終条】 最終規定
    1. 本ライセンス条項は、日本の法律に準拠するものとします。
    2. 本ライセンスや禁止事項に違反した、または違反したと開発者が判断した場合、利用許諾および配布許諾は全て破棄され、配布パッケージや端末、サーバー上の当ソフトウェアに関するデータ、およひその複製を永続的に削除する必要があります。
    3. 本ライセンスは予告なく変更される可能性があり、公式に発表された最新の適用日付における内容に準拠するものとします。
    4. 本ライセンス条項の内容が有効となる対象は、過去バージョンを含む全ての正式リリースで、下記の適用日時以降に有効となります。
    5. 本ライセンス条項は、原則として日本語におけるオリジナル版の内容を基準とします。日本語以外の言語に関しては機械翻訳を使用するため、現時点では正確な内容ではない可能性があります。


ライセンス識別: 20230618A
適用日時: 2023/06/18 22:00 JPT
適用対象: Version 0b8 以降

ライセンス識別: 1.0.2
適用日時: 2022/01/29 22:00 JPT
適用対象: 全て

ライセンス識別: 1.0
適用日時: 2022/01/28 18:00 JPT
適用対象: 全て

© 2021-2023 Gakuto Matsumura (amd.rc2t7gmail.com)