site logo

thilmera 7 の収入とコスト

 thilmera 7 は現状、コストを上回る利益を出し、ビジネスとして成立させることを目的としていません。


サーバー費用

 サーバー費用は、掲載している広告による回収を目指しています。
 現在、月々にかかるサーバー費用(最新のもので550円)のうち、約50%前後が広告により賄われています。
 残りは赤字となります。

ドメイン費用

 ドメイン費用は、支援金による回収を目指しています。
 現在、ドメイン費用は全てが支援金により賄われています。

コードサイニング証明書代

 コードサイニング証明書代は、支援金による回収を目指しています。
 GlobalSign時代は完全な赤字でしたが、現在かかるコストが大幅に削減されたことから、コードサイニング証明書代は全てが支援金により賄われています。

固定回線の通信費、電気代

 プロジェクトにかかる費用として、固定回線の通信費の33%、電気代の10%を計上しています。(この数値は常に24時間稼働テストをしていするため、実際にはもっとかかっています)
 これらは支援金による回収を目指しています。
 現在、20%強が支援金により賄われています。
 残りは赤字となります。

機材費

 プロジェクトにかかる費用として、機材費の33%を計上しています。(この数値は実際にはもうちょっとかかっています)
 これらは支援金による回収を目指しています。
 現在、これらは全て赤字となります。

人件費

 全ての作業は開発者個人で行われており、開発者は本人の労働と技術に関するコストは現在全て無償として計算しています。
 将来的には、有償が前提でも使われるプロダクト(サービスや拡張機能)の製作にとりかかり、まずは自身の労働以外の費用を回収できることを目指す予定です。

過去の成績

 過去、 thilmera 7のプロジェクトで、人件費を省いても、常に赤字の状態が続いています。


 これらの詳しい内容は以下に掲載されています。
 thilmera シリーズプロジェクト - supporter
© 2001-2023 Gakuto Matsumura:弦生ささと (thilmera7gmail.com)