site logo

地域の気温と天気情報

 0b156でのyahooapisは2019年1月3日にサービス終了。
 0b158でのYahoo Weather - APIは2021年にサービスが終了。

 現在の天気情報の取得は OpenWeatherMap の無料APIを利用した仕様に変更し、0b171 にて導入されました。


 API取得には、以下からユーザー登録をする必要があります。

 https://home.openweathermap.org/users/sign_up

 Username, Entry email, Password, Repeat Paqssword を入力し、
  "I am 16 years old and over"
  "I agree with Privacy Policy, Terms and conditions of sale and Websites terms and conditions of use"
 とreCAPTCHAにチェックをいれて、Create Accountを押す。

 メールが送られてくるので、記載されている確認用のURLを開く。

 完了すると、更に API Key が書かれたメールが届くので、これの API Key をメモしておきます。
 API Key はhttps://home.openweathermap.org/api_keysにも記載されていますが、メールで届いた内容さえあればわざわざ見に行く必要はありません。

 このAPI Keyの内容を、設定>ネットワーク>OpenWeather(TM)>API Keyに入力します。
 郵便番号から探す場合は、Country Codeから、天気を見たい場所のある国のコードを選択し、Zip-Codeに郵便番号(ハイフンあり)を入れます。(非推奨)
 緯度経度から探す場合は、郵便番号の欄を空にし、緯度経度を入れます。 Google Mapなどから得られるものをそのまま入力可能です。(推奨)
 * 0b175からは、緯度経度の指定がある場合、より詳細な内容が表示可能になります。


 入力が済んだら Reload で読み込みが開始されます。

 なお、API Keyは発行されてから1時間前後は利用できない状態である可能性があります。この場合 Invalid Keyなどと出ますが、しばらく待つと解消されるようです。
 サイトでは利用目的を追って聞かれることもあるようですが、個人利用かつ非営利で本人しか見ないので、とくに上記以上になにかする必要はありません。

 ちなみに、登録から何年か経ちましたが、とくに OpenWeatherMap から広告などのメールはきていません。

各項目

hum湿度(%)
pop降水確率(%)
cloud曇り比率(%)
uviUVインデックス
rain1h降水量(mm)(1時間あたり)
rain降水量(mm)
snow1h降雪量(mm)(1時間あたり)
snow降雪量(mm)
wind風速(m/s)
*hPa気圧




© 2001-2023 Gakuto Matsumura:弦生ささと (thilmera7gmail.com)